かわたれどき - 最北暮らし -

彼は誰時。最北住み。50代主婦。

更新のお知らせ

この欄にて、過去記事の更新をお知らせします。 kawatare.hatenablog.jp

ビッグサイズスーツのお店閉店

だんなのスーツを作ってもらっていた札幌のお店が、完全閉店になっていた。 …のを今日知る。 専門的な知識でとても親切に対応してくれました。何よりビッグサイズ専門店だったから、阿吽の呼吸で細かいところまで配慮されたスーツを作ってくれました。 news.…

【豊富町】「心酔 鈴のや」で自家製ミートソース

心酔 鈴のや「自家製ミートソース」 「心酔 鈴のや」で「自家製ミートソース」をいただいてきました。 看板メニューと思われる定食「ゆきえちゃん御膳」、「ザンギ」もボリュームがあるのですが、パスタのほうもボリューミーでした! レタス入りスープ、しゃ…

大きいサイズのアウターが限界

結構長い間着続けたアウター。 鍵の出し入れなどで激しく消耗しはがれかけたポケットを手縫いで直したりとがんばっていたけれど、とうとう手放すことを決意。 名寄イオンにあった洋服店で購入したもの。 お店自体は一般的な服屋だったけれど、一角に「大きい…

市立稚内病院で鍋焼きうどん

通院日。 市立稚内病院の食堂で、鍋焼きうどんを食べてきました。 鍋焼きうどんを食べたいと思ったのです。

鳥獣にも飯を施す

二月堂下の食堂で食作法のあと 鳥獣にも一握りの飯を施す『生飯(さば)投げ』 pic.twitter.com/gwUgWBzdni— 広海(ひろみ) (@hiroiumichan) March 4, 2025 籠(こ)もっている練行衆の正式な食事は日に1度のみで、「食作法(じきさほう)」として昼に二月…

雷が増えた気がする

昨晩の雷はかなり激しく、家がビリビリ震えて、なまら怖かった。 なんかここ1,2年、雷が増えた気がする。 気のせいだろうか。 2025.1.3

20年前のタオルを発掘

「そうべい燃油」のタオル これは、稚内に住んでいた時にいただいたタオル。たぶん20年ぐらい前だと思います… 順繰り使っているつもりなのですが、たまに気合を入れて整理し始めると、懐かしい新品のタオルが発掘されることがあります。 袋に入れられたまま…